
ご使用方法
浴槽(200リットル)にバスフミンを2プッシュ(約6ml)入れ、ご入浴下さい。少しぬる目のお湯に15分から20分くらい入浴し、風呂上りにはシャワーを浴びないまま出て頂くとしっとりお肌が長持ちします。

|

自然界がくれた宝物 植物性成分フミン酸の力をぜひお試し下さい。
自然界がくれた宝物と言われる植物性成分フミン酸。
フミン酸とは、土中の植物が長い年月をかけて微生物により分解合成を繰り返してできた、アミノ酸・酵素・ビタミン・ミネラルなどが複合した植物性の酸性物質です。


|
植物性成分「フミン酸」を含有した入浴液ですので、お肌にやさしく、清潔さを保ちます。お好みで使用量を増やして、毎日のクリーンライフをしっかりサポート。
|

|
長めに15分から20分入浴することで、皮膚表面の汚ればかりでなく毛穴の中の垢もおちて、石鹸で体を洗うのと同じように清潔に保てます。入浴後の肌がしっとりし、手足のカサカサが気にならなくなります。翌朝肌のしっとり感が違うはずです。また、お風呂のお湯で髪の毛を洗われることをお勧めします。(リンスやコンディショナーなどと同じようにさらさらの髪になります。)お風呂のお湯で洗顔すると顔にハリやツヤが出てお化粧ののりがよくなります。
|

|
バスフミンは気化してマイナスイオンを出しますので、換気扇を使用せずご入浴いただくと、湯気の中にいることで、森林浴と同じようなリラックスタイムをお楽しみいただけます。(但し、新鮮空気を取り入れるための定期的な換気は必要です)
|

|
お風呂から上がる際にお風呂場の壁・床・カラン・シャワーホース・お風呂のふたなど汚れがついて気になるところにお湯をかけてください。お湯をかけたところは汚れが落ちやくなり、1ケ月もするとカビなどの黒ずみを、洗剤を使わなくてもたわしなどを使って簡単に落とすことができます。汚れを早く落とすためには浴室に適度な湿度が必要です。可能でしたら、風呂上りにも換気扇を使用せずお風呂のふたを開けたままにして頂くとお風呂場全体に湯気が行き渡り汚れ落ちが早くなります。
|


|